忍者ブログ
MHFの話だったりイベントの参加予定だったり
[727] [726] [725] [724] [723] [722] [721] [720] [719] [718] [717]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日のアレの関係でうちのホルクの名前が「シーラ」になりました

ちなみに、これまでの名前は
「バジン」 オートバジンのように飛びまわって戦うようにとの願いを込めて

「スライ」 名前負けしてるからジェットスライガーぐらいだな

「ライオ」 もうお前ライオトルーパーだわ

でも、F3でホルクのAI改良されたのか急に動きが多彩になってました
思考力上げたおかげかも?

+ + + + + + + + + +
世話焼き猫にタマゴ拾い行け行け言われたので
行く行く詐欺で放置してたらなんか勝手にガーデン内で見つけてました

孵ったのは緑色のグーク

直感で「フィリップ」と命名
 (参考)1羽目「ワタル」 2羽目「タイガ」
予定では3羽目は「オトヤ」とか「753」になるはずだったんだけどなー
なんでキバキバと来てWやねん


んで、その直後また卵見つけてきまして
じゃ、大牙兄さんとお別れしようかなと思ったものの

最後に抱っこしてマイガーデン一周してみたり
お別れ画面で悩んでたらだんだん画面が寄ってきたり

結局、「ごめんやっぱ無理!」とばかりに茶番オチになりました

F2とともにやってきた子なのでいつの間にか愛着わいてたようです
でも大牙兄さんより渡の方が先に産まれてるとか明らかに変だろ
----------------------------------------

調合リストの投げナイフGを埋めるためには
スローイングナイフスキルの付いたアビオ装備が必要という事で
一人でアビオルグ連戦しました
(起きた時には団員ほとんど寝ちゃってた)

貫通弓はすっげクネクネするからヒット数稼げないし
連射弓はすっげクネクネするから狙い付けにくいという事で
どうやら拡散弓がベストのようです

拡散弓選んだのには、離れると岩飛ばしてきて非常にウザいのもあるかも
時々当たるけど、剛種だったら即死するね多分

たまに使ってくる尻尾振りを根元で食らうと
ドンちゃんの岩シャワーや剛ゴゴの白濁BUKKAKEみたいに
多段ヒットして下手すると気絶します
火事場してたら下位でも死ねる(というかそれで1回乙った

あと、奴のブレス2段目はガンランスの真上砲撃にしか見えない
----------------------------------------

最後に
アビオルグの立ち回りの参考にしようと弓道部スレ見に行ったら書いてあったんですが

嵐の型って溜め時間遅くなるの!?

溜め3で0.2秒も違ってくるとは・・・道理でここ最近妙に溜め2暴発すると思ったよ!

即行天の型に変更、普段オーラアロー使わないからね
というか、無暗にオーラアロー使おうとしたら轢かれたりブレス直撃したりと大概ロクな事にならない
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
嗚夢
性別:
男性
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 骨庭日誌 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]