忍者ブログ
MHFの話だったりイベントの参加予定だったり
[860] [859] [858] [857] [856] [855] [854] [853] [852] [851] [850]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

狩人祭終わってから
自分以外誰一人インしない猟団リストを見て

「これは、次の祭は自演猟団になるかもしれないな……」と危惧

+ + + + + + + + + +
苦手克服シリーズ 第2回
『反発砂鉄野郎 -極龍ルコディオラ-』

※お詫び※
ご存知の通り、ルコディオラは麻痺中に這いずりを行うため
一部の武器種では攻撃および部位破壊が極めて難しくなります。
そこで同行契約中の虚無ラスタをオフにしたところ、
ギルド貢献ポイントが獲得できず、分刻みでのタイムが測定できなくなりました。
「分針」では武器種間の優位などが厳密に記録・判定できないため
今回は虚無ラスタを同行させてクエストを行っております。
その結果、特定の武器において満足のいく結果が得られませんでした。
以上を踏まえてご覧ください。


★弓 (SR999+千本桜+弓鬼+暴れ)
4ラスタ 翼2段階破壊 尻尾切断
上記の通り、最初はラスタ切って鳳翔で行ったんですが
腹には当たらないわ、磁力で距離離されてクリティカル外されるわ、
サイドステップで翼に曲射が当たらないわと非常に苦戦
最後は自棄になって密着して翼に昇竜してました。たしか5針だったかな……
結果的にはタイムが計測されなかったので無効になりましたが、
二日続けて弓鬼で5針掛かると流石に企画の存続に関わるので、
クリティカル距離遠めの貫通弓でリトライ
離されたら切断曲射置いて、接近されたら昇竜……と使い分け
なんとか0針で討伐できました。
でも、ぶっちゃけルコはガンナーで行く武器じゃないです。

★笛 (SR999+奉納舞+攻大)
4ラスタ 角1段 翼1段 尻尾切断
麻痺を避けられないならと開き直って麻痺笛担ぎました。
案の定、角の2段階破壊は無理でしたが……
やっぱりハゲシクタノシクウテも作っておいた方がいいんでしょうか
もしくはG級で麻痺のついてないのを

★大剣 (オリンポス)
5ラスタ 翼2段 尻尾切断
ひたすら翼に抜刀切りするだけの簡単な(ry
それでも意外にかかりました、何故だろう。

★太刀 (玉鋼)
4ラスタ 翼2段 尻尾切断
昔、ドドンガ・トウで剛ルコ行ってた経験が活きた。
この辺でだいたい4ラスタが1エリアで終えるための平均タイムだと悟った。

★ランス (文月)
4ラスタ 翼2段 尻尾切断
2年前にニャキで行った時は相当ストレス溜まった覚えがありましたが、
今回は(少なくとも後のに比べれば)そんなにでもなかったですね。
麻痺した時に円を描くように移動するせいか
弧の中心付近にいればあまり追いかけなくても翼が狙えるようです。

★ガンランス (ズドドドン)
6ラスタ 角1段 翼2段 尻尾切断
今回最も部位破壊箇所が多かったが、同時に剣士唯一の6ラスタ。
ランスと違ってリーチ長ではないため、斬り上げぐらいしか翼に当たらない。
(今調べたら斬り上げからも叩きつけ出せるようですが、
知らなかったのでひたすら斬り上げ→上方突きばかりやってました)

★ハンマー
5ラスタ 角1段 翼1段 尻尾切断
笛と同じで、麻痺でウロウロするから角が全然折れないでやんの
翼破壊はJSが当たってたからとかでしょうか

★片手剣 (ソムアルゴピターレ)
3ラスタ 翼2段 尻尾切断
祝☆リベンジ達成
今回使った中で唯一の氷属性持ちで、ステップとジャンプ切りで磁力や這いずりにも強い。
あと、前回の後で片手双剣ハンマー兼用装備を改良して
集中2・回避2・研匠を組み込んだのも効いたかもしれない。
片手は武器出したまま研げるから。

★双剣 (角鷹)
5ラスタ 翼1段 尻尾切断
前回の反省と某wikiを参考に、縦1,2⇔真鬼人回避を中心に攻撃してみた。
肉質的には頭と尻尾を狙うべきだったが、腹と脚にばかり当たってた。
地味に、真鬼人回避で磁力無視できるのがストレスフリー
体感時間では結構速かったんだけど、結果は5ラスタ。
斬れ味維持のために度々研いでたのがやっぱりロスだったか。
……刃打ちの入力がやりにくいのでキーコンフィグ弄ろうか悩みます。

★ライトボウガン
7ラスタ 角1段 翼1段
基本はステップして腹撃ってたんですが、
前ステップしかできないからか操作感がおかしい。
あと、密着してるのに弾反射されるとか意味が分からない。
尻尾も切れなかったし。
前回ハブられてたから仕方なく使ったけど、
こんな結果になるならハブられたままの方がよかったかもしれない。

★ヘビィボウガン (テネブラ)
6ラスタ? 角1段 翼1段 尻尾切断
(↑最後だと思って気を抜いてスキップしてしまった)
前回のクアルほどではないものの微妙に重く、圧縮リロードに時々失敗。
そして、まさか圧縮弾を反射されるとは思わなかった。


今回の獲得レア素材
黒曜玉7個
雷膜2個
靭尾4個

曜角?2段階破壊できなかったのに出るかよ

全体的な感想としては
・磁力を回避で容易にキャンセルできる
・抜刀時での機動力が高い
の2点を満たした武器が順当に強かったと感じましたね。
ガンナーはクリティカル距離の関係で根本的に向かないようです。

あと、片手やライトを使ってて気付いたんですが
密着して攻撃してるとラスタが頻繁に棒立ちになりますね。
今回はスピネル玉鋼の一時ラスタをお借りしてたんですが、
彼が棒立ちになるとダメージ効率が格段に落ちるので結構切実でした。

最後に一言、
「間違ってもルコに麻痺武器だけは担ぐんじゃない」


次回、『狩猟技、金獅子
果たして嗚夢はラスタに勝てるのか!?
また見てね!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
嗚夢
性別:
男性
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 骨庭日誌 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]